ドローンスクール うめだがくえん

2021.06.10(木) 開校

ドローン検定3級取得講習・基礎技能講習

ドローン検定3級取得講習・基礎技能講習

概要outline

ドローンを飛ばすために申請に必要な
知識と実技訓練を実施します

  1. 1座学講習
    ドローンを安全に飛ばすための知識を 勉強します。
    全部で1万人以上が受講するドローン検定の教科書があるので
    わかりやすく、受講後もれなく「ドローン検定3級」が取得できます。
    ドローンの教科書 標準テキスト
  2. シミュレータ講習
    2シミュレータ講習(実技)
    基礎的なことから、危険を伴う訓練も安全に実施可能。
    実機と違ってバッテリーの充電時間を気にせず訓練可能。
    もちろん、国交省申請に必要な訓練時間に含まれます。
  3. 3実機講習
    天候等に左右されることなく、室内にて実機訓練実施。
    GPSが効かない状況で、国交省が定める内容を実施します。
    実機講習実機講習

教習内容contents

ご案内
ドローン検定協会より教習所全体の入校金額設定上昇を鑑みて料金適正化を図るものとして料金の改定指示がございました。
弊社では2022年4月1日以降の受講開始分より料金改定を適用いたします。
近頃、受講料が20万円〜40万円をうたう「ドローン教習所」を標榜する講習団体がございますが、ドローン検定協会が商標する「ドローン教習所」とは異なりますのでご注意ください。また、弊社は「ドローン検定協会株式会社」公認のドローン教習所です。
  •  
    ドローン検定3級 + 基礎講習
    ドローン操縦士基礎講習(2日間)※ドローン検定4級以上取得済の方
  • 取得可能ライセンス
    ①無人航空従事者試験3級(通称:ドローン検定3級)
    ②基礎技能講習修了認定証(国交省申請対応)
  • 対象
    ドローンを操縦してみたい入門者
    国交相への許可申請をしたい方(法人の方ももちろんOK)
  • 目的
    ドローンに関する知識を保有する国交省航空局への許可申請に必要な10時間の飛行訓練時間の確保
  • 受講料

    ドローン検定3級 + 基礎講習

    99,000 円(税込)

    ※取得可能ライセンス①と②一式の料金となります。

    ドローン操縦士基礎講習のみ

    77,000 円(税込)

    ※取得可能ライセンス②の料金となります。

  • 教習時間
    1. 座学講習
      座学講習Ⅰ 4時間
      座学講習Ⅱ 1時間
    2. 技能講習
      シミュレーター 9時間
      実機 1時間
    3. 修了試験
      1時間弱
    1. 座学講習
      座学講習Ⅱ 1時間
    2. 技能講習
      シミュレーター 9時間
      実機 1時間
    3. 修了試験
      1時間弱
  • 座学・実技講習
    1. ◎ドローン検定3級(座学講習)
      ・基礎知識&関係法令
      ・航空法や電波法など、ドローンを飛ばす上で知っておくべき法令を学びます。
    2. ◎ドローン操縦士基礎講習(実技講習)※ドローン検定協会認定の基礎技能講習修了認定書を発行します。
      ・航空法で禁止されている人口集中地区の上空での飛行・人や物との30m未満の飛行の許可を得るための訓練及び許可申請方法について講習を実施します。
    3. ◎シミュレーター講習(実技)
      ・シミュレーターで基礎的な操作を学びます。(国土交通省申請の訓練時間に含まれます)
    4. ◎実機講習(実技)
      ・室内にて実機で訓練します。GPSが効かない状況で国土交通省が定める内容を実施します。

※実施場所については、申し込み後担当よりご案内いたします。
※ドローン検定3級以上保有者は「座学講習Ⅰ」を免除可能です。
※該当する時間を最短2日で実施可能です。
※講習代、テキスト代、機体使用代、ライセンス発行代を含みます。

教習の流れflow

  1. 1受講開始
    修了は最短で2日!
  2. 2スケジュールを
    ヒアリング・調整
  3. 3ご都合に合わせて
    スケジュール作成
  4. 4受講・修了
  5. 5認定・ライセンス発行

なぜ?クルマの教習所で!?

  • 教えるプロ集団です!
    自動車教習で培った伝えるノウハウを
    ドローン教習でも発揮いたします!
  • ドローン検定協会
    ドローンの自動車学校的な存在!
    安全に関する知識の普及を行う団体です。
    ドローン検定協会

入校時に必要なものcontents

  • 印鑑(認印)
    印鑑(認印)シャチハタ不可
  • 筆記用具、眼鏡等
    筆記用具、眼鏡等
  • 長袖、長ズボン
    長袖、長ズボンフリル等
    巻き込みやすいものは不可
  • 運動しやすい靴
    運動しやすい靴サンダル、クロックス、
    ハイヒール、厚底靴不可

よくある質問faq

  • どういった方が受講しますか?
    趣味だけでなく、事業の拡大を図ってという方の受講が増えてます。
    近年では、建物の点検や測量、農業や物流など様々な分野でドローンが普及しております。
    「興味があるけれど何から学んでいいかわからない」といった方は是非お申し込みください。
  • ドローン検定ってなんですか?
    国内で100g以上のドローンを飛行させるには国土交通大臣の許可が必要となります。
    ドローン検定は、その許可を得るための基礎知識や飛行訓練を行なった証であり、許可が下りやすくなるものです。
    あくまで民間資格のため、申請にあたっての必須資格ではありません。
  • ドローン検定協会ってどんな団体ですか?
    無人航空機を取り扱う従事者の知識レベルを客観的に評価し、その資質向上と周囲の方への理解を広めることを目的として無人航空従事者試験(ドローン検定)を実施しており、国土交通省の管理団体として全国各地の講習団体「ドローン教習所」を展開、管理してます。
    ドローン検定協会が実施する無人航空従事者試験は、1級までの延べ認定者数が30,000人を超えています。
  • だれでも受講できますか?
    はい。ドローン検定自体は年齢の制限等はなく、誰でも受講可能です。
    但し、講習修了後の国土交通省への登録や申請、連絡はメールでのやりとりとなります。
    最低限のPCやスマートフォンの操作知識が必要です。
  • どんなドローンを使用しますか?
    実機訓練ではDJI社のTELLOを修了試験ではMAVIC 2 PROを使用します。
  • おもちゃなどのドローンも資格がいるんですか?
    例えおもちゃでもドローンやラジコン飛行機等を飛行させるためには、様々なルールがあります。
    航空法や小型無人機等飛行禁止法、道路交通法、電波法、各地域の条令等で使用を禁止されている場所がありますのでご注意ください。
    場所や高さ、飛行方法によっては関係各所の許可や承認が必要となります。
  • ドローンを飛ばす上で他に必要な知識や技術はありますか?
    用途に応じて必要な知識と技術がございます。
    「応用講習」として3つの講習を準備しております。※基礎講習修了者のみ別途追加講習(有料)
    ・応用講習A「目視外飛行(モニター操作)・夜間飛行」
    ・応用講習B 「物件投下(農薬散布等)・危険物輸送」
    ・応用講習C「空港等周辺・高さ150m以上の空域・イベント上空の飛行」
  • 入校のキャンセルはできますか?
    できます。
    キャンセル待ちのお客様へご案内をいたしますので、原則2週間前までにキャンセルの連絡をお願いいたします。
  • ドローン教習カレンダーがみれません。
    Safariなど一部のブラウザでカレンダーが見れない状況がございます。別のブラウザをご利用頂くか、お知らせ欄の「ドローン教習予定」からスケジュールをご確認ください。
  • 翌月以降の予定がカレンダーにありません。
    基本的には翌月分までの予定までとなっております。
    弊社は自動車学校を主として営業しております。自動車学校の状況に合わせてスケジュールを組んでおりますのでご了承ください。
    また、自動車学校の繁忙時期(1~3月、7~9月)はドローン教習はお休みさせていただきます。
よくある質問

梅田学園自動車学校

  • 生目 [宮崎市跡江]
  • 佐土原 [宮崎市佐土原町]
  • 日ノ出 [宮崎市日ノ出町]
  • 清武 [宮崎市清武町]
  • 小林 [小林市野尻町]
  • 日南自動車学校 [宮崎県宮崎県日南市上方2489]
  • 延岡 [宮崎県延岡市愛宕町3丁目4569番地1]

宮崎県宮崎市,小林市,日南市で、運転免許を取るなら宮崎県公安委員会指定自動車学校の「梅田学園」へ、免許取得をサポートする自動車学校です。

Copyright(C) Umeda Gakuen Group. All rights reserved.

  • 携帯サイトURL www.umdeda-gakuen.co.jp/